在宅ワーク・副業で楽しく稼いで収入アップ!

ブログで生活に役立つ副業情報や欲しい情報へ有益な情報をお届けしていきます。

ソーシャルメディア

ソーシャルメディアは財産になる

ソーシャルメディア上に積み重ねていく自身の記事は大きな財産になります。


gatag-00012793


皆様こんにちは(^o^)

前回まではブログマーケティングについての説明をしました。

一区切りついたので、今回はマーケティングとしてのソーシャルメディアの位置づけについて説明していこうかと思います。

SNSに代表されるソーシャルメディアは、使い方によってはブログマーケティングよりも可能性があります。

今回はブログも含めたソーシャルメディアの活用とはどういうものか?について私なりに説明します。



ソーシャルメディアとは?



消費者と近い距離で時間と場所に制約されず、より直接的でインタラクティブに行えるメディアである。

簡単に定義すればこんな感じです。

そして、各ソーシャルメディア上での活動は、長期間にわたり運用されるアカウントという一貫性を通して、ユーザーとのつながりを生みコミュニティを形成していきます。


製品・サービスのカラーは出しながらも、ユーザーにとって役立つ情報を配信したり、少しくだけた親しみやすい顔を見せてみたり、ユーザーの疑問質問に真摯に答えていくことが、コミュニティの核になっていきます

当然コミュニティで積み重ねたコミュニケーションの履歴は、それ自体が自身に対する「信頼度」「好意度」「親密度」となって跳ね返ってきます。

ソーシャルメディアマーケティングで多用される、エンゲージメント(読者のアクション動作)という言葉で表される関係性で、それが表になって分かるのも大きな特徴です。



絶大なアカウントパワー



ソーシャルメディアでの築盛と実績は、重要な財産であり資産になります。

SEOには適切な検索ワードで上位表示されうる力を表すドメインパワーというものが存在します。

そしてソーシャルメディア上にもアカウントパワーと言うべきものも存在します。

そのアカウントパワーを育てていれば、ブランドパワーと同等な扱いになるでしょう。

長期に渡る適切な運用が、社会の縮図であるソーシャルメディア上で、そのブランドパワーを築き上げていくことにつながっていきます。




ソーシャルメディア本来の姿



ソーシャルメディアマーケティングとは、人と人、人と企業の近しいつながりを通じて展開されるコミュニケーションに基づいたものです。

リアルな社会において好ましいとされる振る舞いは、やはりソーシャルメディア上でも好ましいのです。

そして、リアル社会にもTPOはあるように、その時々の社会的な出来事に応じて、コミュニケーションするということが全ての基本になります。



SNS利用者増の背景と今後の可能性



昔はインターネットでの連絡は、各携帯会社ごとのキャリアに合わせたメールサービスが主流でした。

頻繁に電波が悪くて届かないなんて経験された方も多いと思います。

しかしソーシャルメディアの普及に伴い、簡単な連絡はSNSで済ますという方は非常に多くなりました。

無料で通話できるアプリもたくさんあるので、電話代が節約できるということで利用してる人も多いと思います。

SNSの特性であるシェア機能を活用したサービスの利用者も増え続けており、グループごとのSNS上でのやり取りも、非常に便利なサービスとして活用されています。


SNS利用者はもともと10~20代の若年層が主流でした。

しかし、SNS利用が当たり前になってきたことで、40~50代以上の年齢層にも拡大しています。

あらゆる年齢層で登録者数・利用者数ともに増加傾向があるのです。

このまま普及が進めば、2017年末には7204万人(普及率72.0%)、2018年末には7486万人(普及率74.7%)に増加するとの総務省の予測データがあります。


単純に日本人の7割が利用するというわけです。

そして、SNS利用者が増えるという事は、共有コンテンツの利用者が増えるということです。

これが意味することは、ソーシャルメディア上で発信される情報は、共有者の全てが受け取れるということです。


既に集客されたところにマーケティングが出来るようになります。

まさに、今後のマーケティングの主流になるでしょう。

まだまだ発展する分野ですので、今からでも参入は遅くはありません。



本日もご拝読いただき有難うございます。

こちらや一番下の、はてなブックマークをクリックしていただくと助かります(^^;;

フェイスブックページもやってますので、よろしければこちらからどうぞ。

短期間で高収入の副業(Facebook)

ブログランキング・にほんブログ村へ  

WEBマーケティングとは?(3)

多様化する21世紀以降のWEBマーケティング


lgi01a201411250300


皆様こんにちは(^o^)

昨日は90年代のインターネット黎明期から発展し、今日の基礎にもなっている、2000年から08年ごろまでのWEBマーケティングについて説明しました。

90年代はビジネス形態から一気に変化した時代、その次の約10年はパソコンやガラケーの普及により多様化した時代です。

本日はマーケティングの主流になった、2010年以降現代までのWEBマーケティングについて説明します。




4)スマホ・アプリ登場、ホーム画面争奪戦(2010年~現在)


2010年辺りから、ガラケーに代わりスマホが台頭し、Webだけでなくアプリなど、さらに宣伝媒体が広がりはじめました。

スマホが爆発的に普及して、国内ではメッセージングサービスのLINEが登場し、またたく間にユーザーを獲得しました。

アプリの利用が広がると、ソーシャルメディアの利用が活性化され、ソーシャルをビジネスに活かす成功事例が出始めました。

通信環境も整備され、モバイルでも3Gや4Gといった高速LTEという規格が広がり、スマホ利用を後押ししました。

その勢いで、iPhoneだけでなく、Androidやタブレットなど、通信端末の種類も劇的に増えたのでした。

PCのホームページをスマホでも表示対応できるように、レスポンシブWEBデザインという手法が広がりをみせ、現在もその表現は多種多様化しています。

そして近年では、Amazonは、物流に革命を起こしました。

そのAmazonが、3Dプリンタやドローン(小型ヘリコプター)などを実用化すれば、新たな次世代ビジネスの誕生となるでしょう。

今後もいろんな発想から、新しいビジネスの形態が生まれます。

その波に最初に乗ることは、どの時代でも億万長者を生み出しています。

それほどに可能性を秘めたのが、進化する通信環境と端末機器と、時代に臨機応変に対応するWEBマーケティングそのものだと思います。


次回からはWEBマーケティングの重要性について説明したいと思います。



本日もご拝読いただき有難うございます。

こちらや一番下の、はてなブックマークをクリックしていただくと助かります(^^;;

フェイスブックページもやってますので、よろしければこちらからどうぞ。

短期間で高収入の副業(Facebook)

ブログランキング・にほんブログ村へ  

WEBマーケティングとは?(2)

インターネットでのマーケティングには、時代によって進化しています



gatag-00012553


皆様こんにちは(^o^)

昨日はマーケティングの概要を知る為に歴史に触れ、90年代のインターネット黎明期について説明しました。

90年代はこれまでのビジネス形態から一気に変化した時代です。

本日はさらに多様化した21世紀以降のWEBマーケティングについて説明します。




2)ブログ登場・EC成長期(2000~2004年)


社会的な話題となった2000年問題が解決し、オフィスや家庭にパソコンが爆発的に普及した頃です。

2000年問題とは、当時年号を下二桁で処理する形を取って処理することの多かったコンピューターが、99→00になる時にデータベースの順番が狂ってしまうことが危惧された問題でした。

パソコンやインターネットが普及しはじめてたので、社会問題ともなっていました。

しかし、それが解消されると、一気にビジネスとしての利用が開花します。

90年代に開業した楽天では、ネット通販が大盛況となります。

そして現在では世界的な企業に成長し、誰もが知ってるサービスになりました。

また現在の主流である、縦に長いホームページ表現はこの頃に広がっています。

メルマガやブログサービスもこの頃から普及し、大量のホームページが世の中に出回るようになりました。

同時に、この頃からブログを情報発信のツールとして活かす施策も増えてきました。

さらにGoogleの検索技術も注目されるようになり、SEO(検索エンジン最適化)という考えが定着した時代でもあります。



3)ソーシャルメディア登場・SEOの隆盛期


インターネット利用の多様化が始まった頃です。

ブログブームの次に来たのは、Twitterなどのソーシャルメディアでした。

国内では、先端技術に興味ある人たちから、Twitterの利用が広がりました。

そして、ガラケーでどこでも利用できるとあって、情報発信源として重宝されました。

しかしまだこの頃は、ソーシャルメディアをビジネスに活かすほどではなかったのです

それよりも、当時すでに確立していたのがリスティング広告、メルマガ広告、バナー広告、SEO対策の外注化であります。

そしてそれらを中心にして、WEBマーケティングを予算化する流れが一気に加速した時期です。

また、アップルはiPodという音楽プレイヤーを普及させ、徐々に広がり、現在のスマホブームの礎となった時期です。

次回はそのスマホが発売され、一気にパソコンをしのぐ存在となった現在のWEBマーケティングについて説明します。



本日もご拝読いただき有難うございます。

こちらや一番下の、はてなブックマークをクリックしていただくと助かります(^^;;

フェイスブックページもやってますので、よろしければこちらからどうぞ。

短期間で高収入の副業(Facebook)

ブログランキング・にほんブログ村へ  
プロフィール

Tossan5963

一緒に楽しく、そして楽に儲けましょう!その情報を提供します。

また、ツイッターで地元埼玉県をPRしています。

宜しければフォローお願いします(笑)

無料で情報収集はこちらから
記事検索
最新コメント